 |
|
 |
●作り方 |
 写真1
 写真2
 写真3
 写真4
 写真5
|
コーヒー豆はあらかじめ挽いておきます。ちょっと粗めに挽いて下さい。コーヒー豆のコーナーでは自分でコーヒー豆を挽けるようになっていますので、利用します。もし、忘れてしまったら、布に包んでめん棒でひっぱたくという方法もあります。昔、フランスではこうしてました。
鍋に100ccの生クリーム、牛乳、砂糖、コーヒーの粉を入れて火にかけます。全体を混ぜながら、加熱します。(写真1)
沸騰したら火を止め、30分間おいて冷まします。
うらごし器で、漉します。コーヒーの粉がはいって気になるようならガーゼを使ってみて下さい。多少細かい粉がはいっても食感的には気になりません。(写真2)
完全に冷めたら、別に200ccの生クリームを泡立てて、コーヒーの牛乳に加えます。もし、めんどうなら、全量の生クリームを鍋で煮出しても構いません。(写真3)
型に入れて、冷蔵庫で固めます。バットやボウルに入れて固め、スプーンでグラスに盛り付けます。攪拌(かくはん)凍結させることもできます。その場合、固めたら練り混ぜ、また固めたら練り混ぜて、ソフトなクリームに仕上げます。日に4度くらい練り混ぜるようにします。(写真4・5)
|
|
|
 |
 |
できあがり数 |
カロリー/1人 |
調理時間 |
6人分 |
6人分 |
325kcal |
360分 |
|
【下準備】
生クリームは200gと100gに分けておきます。 |
|
 |
|