| 1. |
白玉粉をミキサーにかけ細かくします。 |
| 2. |
ガムシロップを少しずつ足しながら練りあわせます。【写真1】 |
| 3. |
1cmくらいの玉を2ヶ作り、真ん中を押しつぶして、温湯で浮いてくるまでゆでます。【写真2】 |
| 4. |
ゆでた白玉粉を戻し入れて、混ぜ合わせて良く練り合わせます。耳たぶより固めの生地です。【写真3】 |
| 5. |
棒状に成形し、12等分します。 |
| 6. |
手で臼状に伸ばして中華あんを詰め、口をしっかりとめて球状に成形します。【写真4】 |
| 7. |
みがきゴマを全体にまんべんなく付けます。 |
| 8. |
団子を揚げます。油を熱し、70度ぐらいになったら団子を入れ、160度程度まで徐々に温度を上げます。時間は10分程度、薄いきつね色になるまで揚げます。 |
| 9. |
油を切り、皿に盛ります。 |