| 
			
				|  |  
				|  |  
				|  |  
				| 
| ●作り方 |  
|  写真1
 
  写真2
 
  写真3
 
  写真4
 
 |  チョコレートを刻み、湯せんか弱い直火で溶かします。 
 
  ゼラチンに水を加えふやかします。 
 
  手鍋に牛乳を入れて沸騰するまで加熱します。(写真1) 
 
  ボウルに卵黄と砂糖を入れ、よくすり混ぜます。 
 
  生クリームをとろっとするまで(6分程度)泡立てます。 
 
  卵黄生地に熱い牛乳を注ぎ入れ、手早くかき混ぜます。(写真2) 
 
  手鍋に戻し、へらで混ぜながらとろみをつけます。 
 
  とろみがついたら火からおろし、ゼラチン、溶かしたチョコレートを順に混ぜ合わせます。(写真3) 
 
  氷水に当てて、あら熱を取ります。 
 
  泡立てた生クリームをていねいに混ぜ合わせます。(写真4) 
 
  グラスに盛り、冷蔵庫で冷やします。 
 
 |  |  |  | 
			
			|  |  
			| 
| できあがり数 | カロリー/1人 | 調理時間 |  
| グラス4個分 | 4人分 | 333kcal | 120分 |  |  
			| 
| ※粉ゼラチンは種類によって、ふやかす時の水の分量に違いがありますので、使用するゼラチンの説明に合わせて水の量を増減してください。 |  |  
					|  |  |