べっこう飴を作ってみました!飴が固まらないうちに手早くするのがポイントですね。思ったよりも透明感バッチリのいい出来!でも鍋にはかなりの飴がくっついたまま固まってしまいました・・まあしょうがないか、とお湯を入れて火にかけて、飴を溶かしながら鍋からはがしたら変な形の飴ができました。味は同じだから自分で食べる分にはムダにはならないし・・ぜひ作ってみてください!
砂糖・・・・・・・・50g
水・・・・・・・・5g
水飴・・・・・・・・15g
※クッキングペーパー・楊枝やぬき型を用意しておきます
1.
鍋に砂糖、水・水飴を入れて弱火にかけます。
2.
少しかき混ぜていると、砂糖が溶けて沸騰してきます。
3.
そのまましばらく待ちましょう。だんだん色がついてきます。
4.
べっこう色になってきたら火を止め、泡が消えるまでほんの少し待ちます。
5.
ここからは飴が固まらないうちに、手早くしましょう!クッキングペーパーの上に楊枝などの棒を置いて、棒の先に飴を流したり、好きな形の型に流し込んで固めます。
6.
飴が固まったら、ペーパーからはがします。型に流したものは型からはずします。